東洋式リンパ療法とは?

西洋医学で発達してきたリンパマッサージ。その科学的な根拠やデーターなどをもとにして東洋医学の専門分野である経絡・経穴を取り入れたものが「東洋式リンパ療法」です。これを施術に組み込むことで相乗効果をあげ、本来持っている自然治癒力を向上させたり、免疫力を上げることができるのです。

自律神経とリンパの関係

日常生活によるストレスや運動不足、栄養の偏りなどの原因により自律神経が乱れ、リンパ液は正常にリンパ節でろ過されないまま、病気の誘発を促進することになります。東洋式リンパ療法によってリンパの活動を促進させ、『免疫力の強化・自律神経の正常化』を図る事ができます。

病になる前の早い段階での体質改善や、ウイルスと堂々と戦える体つくりこそ色々な病が蔓延するこの時代に、不可欠な療法と考えております。

東洋医学の特徴

他の療法の大きな違いとしては、『ツボ』を刺激する『点』の療法から、『流れ』は『線路』であると言えます。

この流れを東洋医学では『経路』と表現します。
『東洋式リンパ療法』は無限の可能性を秘めています。
そして未知数の部分もたくさんあります。
臨床実験を中心とする東洋医学はプロセスよりも多数の成果を重視する医学です。

しかし、それではこれから先、総合医学へ進展していくためには不十分といえるでしょう。そこでこの『リンパ療法』が昨今注目を集めているわけです。

花香では、大学をはじめとする多くのご協力者様のお力により、整体とリンパの流れについての研究を進めております。そうして生まれたオリジナル療法が 東洋式リンパ療法 であり、さらに研究を重ね進化を続けております。

hana_7-03

東洋式リンパ療法の主な効果

血液循環の改善

全身の経路を経穴を意識しながら刺激することにより、副交感神経に働きかけ、それが瞬時に自律神経に伝わります。自律神経を刺激することでストレスに対抗し、血流をよくすることにより、全身の血液循環をよくする事ができます。

体内器官の機能調整

神経反射作用(神経が外部からの刺激により反応を起こす作用)により、年齢や不労により反応が 鈍くなった体内の器官を改善することが可能です。

内分泌系の機能調整

内分泌系の反射区を刺激することで、新陳代謝を活発にするホルモンの分泌を促進・調整するこ とが可能です。知力・体力の発達に良好な影響を与えることができます。

免疫機能の強化

【脾臓】や【リンパ腺】の反射区への刺激により、体内の免疫力を強化することができます。 それにより、自然治癒力の強化・病気の予防効果を高めることができます。

リラックス作用

全身の反射区を刺激することで、ストレスで弱まった部位にリラックス効果を与えることができ、緊張が 解け、心身ともに爽快になり、睡眠・食欲・便通に効果をもたらします。


東洋式リンパ療法の基本的な考え方

本来、リンパマッサージは西洋医学で発達してきた分野です。
その科学的な根拠や分析によるデータなどを基に、東洋医学の専門分野である経路・経穴を意識しマッサージに取り入れることで相乗効果をあげ、本来持っている自然治癒力を向上させることができます。

リンパの役割

リンパ系は常に「ウイルス・菌」との戦いをしています。
ウイルスが体内に入ってきたとき、戦いが起こり、その部分が腫れたり熱をもったりします。これがよく言われる「リンパ腺が腫れた」という状況です。
正確には「リンパ節」と呼ばれる部分がリンパ液をろ過し、体液を再び血管に戻す働きをしています。ウイルスが入ってきたときに戦いが始まり、腫れる部分はこのリンパ節です。

自律神経との関係

リンパ液は血液と違い、引力に逆らって自律神経の支配下のもと上へ上へと流れています。
しかし、日常生活によるストレスや運動不足、栄養の偏りなどが原因で自律神経が乱れると、リンパ液の流れや働きが悪くなり、リンパ節で正常にろ過されないまま体内にウイルスを蓄積させ、病気の誘発を促進することになります。

東洋リンパ療法の効果

リンパ療法によってリンパ液の流れを促進し、正常にリンパ節へ導くことで、各リンパ節の活動を促進し「免疫力の強化・自律神経の正常化」を図ることができます。
また、「水はけの良い体質に改善する」「スッキリとした体作りをする」ことにも非常に効果的です。
水分代謝が悪く、不要な水分が体内にたまっている状況が「むくみ」です。汗が出にくい、排泄の回数が少ない人ほど、むくみやすくなります。
そのまま放置しておくと、内臓機能は低下し、免疫力の乏しい体質になってしまいます。

予防のための体質改善

病気になる前の早い段階での体質改善、そしてウイルスと堂々と戦える体作りこそ、様々な病が蔓延するこの時代に不可欠な療法と考えています。




講演会の様子

自分で出来る東洋式リンパ療法を、1時間〜1時間半程度でお話しています。
金額等は要相談、順次承っております。
又、療術メディケア学院では、整体師と東洋式リンパ療法士の養成も行っております。
現在活躍中の卒業生も多数おります。

施術に関しては本店、または駅前店にて受けていただけます。
要予約ですので、お気軽にお問い合わせください。

本店           : tel 0749-62-3906

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    題名

    メッセージ本文